この週末、新型コロナウィルスの影響で外出を控える方が多いと思います。終息までお気をつけてお過ごしください。
直筆サイン入りポスター抽選プレゼント(*)の対象となる予約の締め切りが、今月末に迫っています。編集部も作業の佳境ですが、編集者、ライター、カメラマン、デザイナー等、テレワークを活用しながら頑張っております。
*:詳細は3月3日のアナウンスをご覧ください
¶目次の内容ほぼ固まる
さて、目次がおおよそ確定しましたのでその内容をお知らせします。
表紙から続いて、まずは撮り下ろし写真の巻頭グラビアが現れます。その後、本文へと続きます。本文は、文章と写真で構成されます。
§第1章は 麻衣さんの子供時代について
§第2章は 麻衣さんの鮮烈なデビューに始まる音楽活動について
§第3章は 麻衣さんと京都との関わりをふりかえります
§第4章は 麻衣さんの音楽活動を通じたファンの皆様との交流やアジアでの活躍について
§第5章は 麻衣さんの社会貢献活動について
その後、麻衣さんゆかりの方々のインタビューが入ります。インタビューは多岐にわたり、アメリカ(ボストン)のスタジオ「Cybersound」の方々にもインタビューしています。
また、終盤には、本に挿入される約30点のレプリカの解説ページ/年譜/ディスコグラフィー/などが、麻衣さんの今までの活動の集大成的な資料として掲載されます。
そして最後を飾るのは、記念すべき20周年のツアーや活動をまとめたグラビアページです。
¶「お宝」は「お宝箱」に
麻衣さんゆかりの品を精密に再現する「お宝」は、すでにいくつかを発表しておりますように、レアなカセットやTシャツなど約30点になります。立体物があるため、本の間に袋を挟んで挿入する形態ではなく、「お宝箱」におさめます。BOXケースに本と「お宝箱」がセットされます。
以上
本日は、現時点での構成をお知らせしました。
どうぞお楽しみに!!
*内容は、変更になることもあります。